大阪市

ひろせ 3月

東心斎橋の表記の和食店を友人と訪問。毎月、定期訪問しているお気に入りのお店。畳屋町の雑居ビルの一階に位置する。
お店はカウンター6席と小上がりのテーブル2卓をご主人のひろせ氏と配膳の女性の2人で切り盛り。

西心斎橋のミシュラン店「ゆうの」で修行されたご主人の丁寧な食い味のある仕事が口によく合う。ソムリエの資格も持っておられるので赤ワインと肉料理を合わせる客も多いと聞き及ぶ。料理は以前より少し値上がりをして月替わりの16500円(税別)のみ。

座付きは大きな平貝の殻にダイナミックに盛り付けられる。縦にカットした平貝、春野菜のうるい、スナップエンドウ、こごみ、ミニトマトなど。上手に合わせた黄身酢が敷かれていてその上から海苔酢がかけられる。

続いて2品目は揚げ物が供される。この日は黒米と潰したホタルイカを春巻き仕立てにしたもの。上から雪塩か掛けられる。一寸豆素揚げも素朴な味わい。

続いて怒涛の刺身の8種盛り。河豚皮ポン酢煮凝り、皮目を炙った金目鯛、ボタンエビを漬けにしたもの、甲烏賊、北海道雲丹、巨大な生ホッキ貝の粒マスタード添え、鯛昆布締め、細魚大葉鋳込みなど全て上質なものばかり。。これだけで日本酒1合飲める感じ。
こんな刺身を出す店は他に知らない。。

続いての煮物椀も圧巻。低温で火入れした蛤と炭火で炙った鯛。添え物として蕨、若芽、新筍。利尻昆布を使った出汁と旨みの強い蛤の出汁を合わせたと言っておられた。

焼肴は千葉産の金目鯛を丁寧に炭火で火入れ絵したもの。白子餡と共にいただく。唐墨をおろしたものが掛けられる。添え物はタラの芽素揚げ。

肉料理は和牛ランプ肉の炭焼き。行者ニンニクソースと若牛蒡が添えられる。赤身肉なのでとても食べやすい。

蟹の殻で出汁をとった蟹飯の食事。風味満点でとても美味しい。お酒と一緒にいただく。

デザートは蓬プリンとセトカみかん。

お酒も好みのものを4種類くらいいただきました。毎回大満足のいいお店です。この日、偶然この日記の読者様と隣り合わせになりご挨拶させていただきました。ごちそうさまでした。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00


カテゴリー 心斎橋/四ツ橋, 和食 |

心斎橋 よかろ

東心斎橋の表記のおでん専門店を一人で訪問。なんば・心斎橋でおでんを食べる時は大体こちらを利用する。心斎橋駅、長堀橋駅から徒歩5分の場所に位置する。平日でも営業中はいつも満席。日本橋に同名の店があるが関係は不明。

開放的な店内は上品な和の内装でL字型カウンター9席、4名テーブルが3卓、2名テーブル1卓。女将さんと女性の3名で切り盛り。
客層は色々だけど年齢層は少し高め。おでん鍋の正面、女将さんの前に案内いただき色々と話をしながらいただく。

おでんは150円からで40種類以上がメニューに掲載。定番ネタと季節ものも数種あり。大きなおでん鍋にはしっかりと味を染み込ませるネタがたくさん入る。その横はどて焼き専用の味噌鍋。日本酒も純米酒を中心に好みのものがたくさんあってありがたい。

最初にどて焼き500円/2本を所望。上質なスジ肉と甘辛の味噌が相まって味も深くてかなり美味しい。焼酎との相性がとてもいい。残った味噌をおでんにつけていただくのもおすすめ。

続いておでんの大根をいただく。綺麗に炊き込まれていてしっかりと染み込んだあっさり目の出汁の塩梅が素晴らしい。カツオと昆布と鶏だしと推察する。

続いて牡蠣500円をいただく。注文後にしっかり煮込むんだけど縮まずにどて焼きの味噌をつけてプリプリの身を楽しむ。タコ1100円は小さめだけど半身を使用。注文後に煮込んだ後でカットされて供される。自家製のロールキャベツ、鶏つくねも日本酒のピッタリ。最後に揚げ餅をいただいてフィニッシュ。とてもいいお店です。予約必須です。

大阪市中央区東心斎橋1-8-14
050-5571-977
月~土17:30~25:00
日祝休


カテゴリー 心斎橋/四ツ橋, 長堀橋, 関東炊 |

お料理 しん乃

天神橋筋六丁目にある表記の和食店を訪問。このブログの読者さんの推薦のお店。大阪メトロの堺筋線の天神橋筋六丁目駅の13番出口から南に徒歩1分程の昭和の風情満載のる路地裏住宅街の一角に位置する。環状線天満駅からも徒歩5分。

コンクリートと白をベースにした和モダンの内装はカフェのような感じでTシャツとキャップにエプロン姿の若いご主人と奥さんの2人で切り盛り。キッチンの見えるカウンター8席と2階にはテーブル席があると聞き及ぶ。メニューは月替わりのコース税込み8000円のみで日本酒5種のペアリング付きで10000円もある。今回はペアリングコースを所望する。

ガラスの器に入った先付けは春の白和えで鴨肉、菜の花、金柑、トマト、ホワイトアスパラの上に出汁のジュレが掛かったもの。

続いてはマスカルポーネチーズ、奈良漬、林檎ジャムの入ったあん肝最中。これは日本酒と相性がとてもいい。続いての刺身は皮目を炙った鯖、鰤に卵黄味噌を乗せたもの、ハリイカが一皿ずつテンポ良く供される。

若竹の煮物椀は蛤の出汁がしっかり入っていてパンチのある塩味の高い味わい。どの料理も全体的にしっかりとした味をつけられている。

八寸(写真撮り忘れ)は白菜お浸し、鯛卵と蕗の煮物、雲子オイル煮、ホタルイカ沖漬け、煮鮑と烏賊味噌、鯖寿司、数の子とチーズ、唐墨など盛りだくさん。鰆西京焼きには蕗味噌が添えられていてお酒がよく進む。真紅の器に盛り込まれた桜海老さつま揚げには生姜餡がかかる。

最後は桜鯛の土鍋ご飯で締め。残ったご飯はおにぎりにしてお持ち帰り。自家製の抹茶カヌレもとても上質でお腹いっぱいになりました。これだけ食べて飲んで10000円は安いと思う。

お酒も料理に合う珍しいお値打ちのものばかり。ごちそうさまでした。

大阪市北区 浪花町10-3
06-7506-1388


カテゴリー 天神橋筋六丁目, 和食 |