お店ジャンル

cafe ことだま

仕事の関係で飛鳥のほうに行くことがあり地元で働く公務員さんに 繁盛店を紹介いただき行ってきた。このあたりは明日香村や岡寺などの 観光地が点在している場所なので 秋の観光シーズンにはかなり混雑しています予約したほうがいいと言われ 電話すると1時にひと組だけ空いてますとのこと。 車でいそいそと伺うと普通の民家を改装した普通の家が畑のわきにぽつり・・ kotodamakannbann.JPG 話を聞けば女三人の共同経営カフェらしい。 よくぞこんなにと思うほどよく繁盛している。 ランチはひと種類1500円という強気の商売。 よくよく聞けばこの店は奈良の古民家カフェの走りらしく 観光客のみならず地元の方もたくさん訪れる店らしい 手入れの行き届いたお庭も素晴らしかった。 店内も縁側があったり、すべての部屋をドカーンと間仕切りせずに 開放して広く感じる工夫も素晴らしい。 畳の間もテーブル席も個室もあって結構TPOに合わせられると思った。 レトロなステレオ・テレビ・家具もいい感じでタイムスリップできる 縁側にいる「金魚鉢」の金魚もいい味を出している kotodamakotodamatennnai.JPG 早速の食事は前菜がキャベツのレモンマヨネーズソースと太ねぎと白菜のスープ。 キャベツはさらしすぎで甘みが飛んじゃってるのが残念。。スープはあっさりして結構。 kotodamazennsai.JPG 続いてワンプレートに大根の柚マリネ、大和肉鶏と大豆のからめ煮、長いもと豆腐のグラタン どれも女性好みの低カロリーあっさりすっきり献立。。。45歳のおっさんには少しもの足らないか・・ kotodamashusai.JPG そして奥明日香こんにゃくの味噌炒めはしっかりした味加減なんだけど。。。 もっとバリバリ食べたかった kotodamakonnnyaku.JPG 赤米が入ったふりかけのご飯とお漬物もかなり上品 kotodamakuromai.JPG コーヒーとプチデザートはヨーグルトムース あすかルビーを潰した自家製ジャムはよかった kotodamadezato.JPG ランチの内容は1週間で変わるらしい。。。 置いてあった雑誌から・・「まほろば」とは日本古来からある言葉で、 「優れたところ、いいところ、大切な場所」という意味があるらしい。 古代あすかの人々がこの地を選んで生活を営んだ魂が、この店にとりついていると感じた。 カフェ ことだま


カテゴリー 奈良県, カフェ |

じゃぱにーずかふぇ和公

私どもが東大阪市から運営委託を受けている生駒のふもとのグリーンガーデンひらおかにあるカフェレストラン。最近はドッグカフェとしても大賑わい。オフシーズンお勧めのメニューがスープランチ。 湯藤太シェフ渾身の一発。パッと見たらホワイトシチューかクラムチャウダーのようだがところがどっこい 秘密を明かすとベースは鰹と昆布の出汁でその出汁にコンソメをくわえ仕上げに国産の生クリームをいれて塩と曳きたての4種のコショウで調整。見た目ほどくどくなくさっぱりとしてコクのある味わい。 地元野菜もキャベツに玉ねぎブロッコリーに椎茸、しめじに人参とフルキャスト。付け合わせのパリジャンとも相性抜群。新鮮な野菜サラダには特製ドレッシングと玄米を焼いたものをトッピング。 これで700円はかなりお値打ち。癖になるよこれは。。。 supurannti.JPG HPはこちら


カテゴリー 東大阪市, カフェ |

パンデュース

淀屋橋オドナの中にあるカフェレストラン 喫茶店のような入口で少しなめてたがシェフの顔つきもよく お店に入った瞬間これはいけると確信 お勧めの日替わりランチはカキのグラタン。 最初にサラダと焼き立てパンが出てきたがこれがバリうま。 自家製(だろう)ベーコンの塩気とドレッシングの相性もばっちり。 パンはモチモチふわーとしてこれだけで一気に3ついってしまった 木調の店内はかなりゆったりしていておそがけの時間帯なのに女性客でいっぱい kaki2.jpg 出てきたグラタンはチーズもカリっと焼けて塩加減もばっちり。 味わいも深くシェフの腕の良さがよくわかる。 見た目は喫茶店みたいだけど夜のメニューを見たらかなり手の込んだ フレンチのアラカルトいっぱい。 あとで聞くと結構有名な人気店だったらしい。 kaki1.jpg

パンデュースパン / 本町駅肥後橋駅淀屋橋駅


カテゴリー 淀屋橋, カフェ |