ラマダホテル大阪

地下鉄御堂筋線中津駅直結のラマダホテル大阪。昔は三和銀行系の東洋ホテルという名だった。昔に銀行融資で嫌な思いをしたのであまり利用する機会がなかった。しかしながら最近は経営が変わり、もとから地の利のよい使い勝手の良いホテルとしていい評判を聞いていた。その評判の原因はホテルの特性を上手に生かした様々な企画の評判が高いこととは界隈の情報ツウでは有名。 http://www.ramada-osaka.com/ 手ビジネス客を対象にした手頃な宿泊プランから関西ウォーカーと組んだ企画ハンバーガーの販売、ワンランク上のビアガーデンやゴスペルワークショップ、料理研究家による家庭料理教室やスイーツの晩さん会の実施など今までのホテルの企画にない目線とクオリティーの高さはなかなかやるとは感じていたがそれらを統括するセールス&マーケティング部の支配人のアシュレー H. 高山氏のたぐいまれなマーケティング能力の賜物と多方面で聞く。5ヶ国語を自由に操り国際感覚抜群、しかし全然つんとしていなくて近所のおねえさんのような親しみを感じさせる。こういう方が真の才媛であること実感する。今回そのお方にご招待いただき大阪駅周辺6ホテル共同企画の日本茶をテーマにした「夏の味めぐり」ランチコース2000円をいただく。 ramadazennsai.JPG 16階の明るいイタリアンレストランでいただいた前菜はハーブをたっぷり使った「鯛のカルパッチョとナスのタルタル仕立てほうじ茶風味」は目にも麗しい夏らしい前菜。茄子のミンチとオリーブオイルとの取りあわせもよくするするとお腹の中に入っていく。 ramadasupu.JPG 十穀米とうすいえんどうの抹茶スープは思いのほかさっぱりしていて懐かしさを感じるんだけど始めていただく不思議な料理だった。ふと子供の頃、夏の暑い時に冷たいご飯の上に冷たいお茶をかけていたときのことを思い出す。もちろんそれよりもコクも味もあるんだがこのお店の吉田シェフはこの料理をつくるとき夏の日のお茶漬けをイメージされたことだと想像する。。一見簡単に見えるスープだけど私的には素晴らしい出来と感じた。お茶の香りも鮮烈であったが苦みもなくするする入る清んだスープは記憶に残る味であった。 ramadamein.JPG メインは茶美豚のソテーで少し火入れが強いかと感じたがあしらえが桃と煎茶のサラダで豚肉との相性は定番のドンピシャ。。桃と豚というのはこの時期最高の取り合わせで大好物。これに上質のシャルドネがあればこれで一生生きていける。。という感じ。ベーカリーで焼かれたパンも美味しく、楽しい会話と美味しい食事であっという間に時間が過ぎてしまった。 ramadadeseru.JPG デセールもプラス500円でいただく。 むちゃふわふわしたシフォンケーキとほうじ茶のアイスの取り合わせ・・・ 丁寧に炊かれたレンズ豆もナイスアクセント。。。 ホテルでこんな値段でランチが食べられるとはいい時代になったと実感。。。。 1Fのランチバイキングもいつもいっぱい。一度行って見てちょ。

ラマダホテル大阪 (旅館・オーベルジュ(その他) / 中津駅(大阪市営)中津駅(阪急)梅田駅(阪急)


カテゴリー 梅田/JR大阪, フレンチ |