2011年03月

南蛮亭

最近お気に入りの焼き鳥店。。。鶏貴族もいいんだけどさらにコストパフォーマンスの良さと親父の人柄の良さでよく通っている。 裏口から入って煙モクモクのカウンター席も面白いし。店前のテントにて親父と世間話しながら飲むのも楽しい。必ず大将は声をかけてくる。「ひさしぶりやなー、元気か~」「○○さんも元気にしとるか~」 焼き鳥屋はこれでいい。たのしく酒が飲めて温かい串があればそれでいい。 ゆっくり落ち着いた雰囲気ではないが、そんなのを求めてここには誰も来ない。 刺身が豊富なんていう今時の焼き鳥屋じゃない。 オーダーは紙に書いて渡す。串は3本となってるがヒマな時だったら多少無理を聞いてくれる。。 韓国人の店員が多いようだが一応日本語も通じる。 tukune.JPG 地鶏のタタキはいつも必須。ガーリックとネギとポン酢と大根おろしでワサワサいただく。 セギモも柔らかくてタレがのりまくって濃厚。三角はコッテリ。 個人的に大好きなのは全く癖のないハツ。 写真は一押しのつくね(一本)110円 甘しょっぱいタレで。ふんわりしてる。。。。見た目よりかなり旨い。。。 同じ肉を使ったれんこん肉詰400円も実にいい。れんこんも糸をひいていてしゃりしゃりといい食感。 tebanannbanntei.JPG 手羽はかなり大きい。。。食べ応え満点。店内はごちゃごちゃ。しかし個人的にはOKかな。 じゃがバターは皮はパリパリ中はホクホク。。。 ビールがこれだけで5本は飲める。。。 jaga.JPG さつま芋も旨い。。じゃがいもとどちらにしようかいつも悩む。。。。 最後はとり雑炊おすすめ。 ホンマに美味い。。 締めの双璧が鶏丼。鶏丼数々あれどコスパを含め最近のどんぶりの中の上位を占める。 まず食べ飽きない。。。詳細は行ってみてみて。 やっすいしうんまいし、まずクセになる。 予約は必須。。それでもよくダブルブッキングする。。 でもね許せるのなぜか。。。。 前回の南蛮亭はこちら</a 大阪市中央区難波4-5-7 06-6631-6178 17:00~24:00

南蛮亭焼き鳥 / 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)難波駅(南海)


カテゴリー 難波, 串料理 |

Revo

天下茶屋だけではなく今や大阪中で有名となった黒毛和牛をメインとした洋食店。。。 昔は普通の洋食屋だったんだけど今や大ブレイク中。。 景気が悪い中でも予約しないと入れない超繁盛店。。ランチタイムは行列必至。 「塩とんかつ」が有名。。。 当日はカウンターでワインと牛肉を楽しむ予定だったんだけど店主の大田氏は病気でノックダウンらしい。代わりに女性の方が調理するのだが忙しいのかカウンター越しの仕事が結構雑なのが気になる。 昔はこんなんと違うかったのにと思いながら肉のタタキ(黒毛和牛)を所望する 赤身肉を予想していたんだけど脂いっぱいの肉で聞けばバラ肉と言っていた。。。 思いのほかしつこくて口で溶けるという感じもなく50才前のおっさんには少しきつかった。 nikutataki.JPG ワインは軽めのものにしたが脂が強すぎてうまく口の中で融和しない。。。 大根おろしとポン酢でいただくのだが半分くらいしか食せなかった。 itibosuteki.JPG ラムシンとイチボ肉のどちらにしようか迷ったが店員のおすすめのイチボ肉ステーキを所望。 肉は柔らかいのだけど火入れが強すぎるのと量が多すぎるのでこれも途中でギブアップ。 あとから後悔の海老のパスタは無理やりお腹に詰め込む。。。ソースは美味しい。。。。 ebipasuta.JPG 最後までテーブル席の真ん中は客が来なかったのにお客さんを順番に端からカウンターに詰め込んでいくのは少し解せなかった。繁盛店の宿命であろうかスタッフがお客さまを迎えるというホスピタリティーにかけるところも非常にもったいなく感じた。 お客様の立場でものを考えるということの大切さを再認識する場となった。 大阪市西成区岸里1-3-21 地下鉄堺筋線天下茶屋駅徒歩2分 06-6652-9536


カテゴリー 岸里, 天下茶屋, 洋食 |

寿し銀

堺の泉が丘で出店オファーがあり見学ついでにランチをいただく。 周辺では老舗の店らしく一時は回転すしもされたそうであるが今はスタンダードな形に落ちつかれていると聞き及ぶ。お客さんが少なかったので、カウンターの真ん中に座らせてもらう。 ネタケースはかなり充実。。いい魚満載。面白いのがそれぞれの魚の前に札で名前が書いてあること。。魚に詳しくなくても大丈夫ってことなのね。。 でも接客がやばい。。。爺さんと婆さんばかりでやっているせいかホスピタリティー全く感じさせず。。 昭和の時代の寿司屋ってこんな感じだったと思いながらメニュー持ってこんと早くたのまんかい。。。といった感じのおばはんに対して小さな声でちらし寿司いただきますと所望する。。 上と並があったんだけど上をビビりながらお願いする。 「すいません僕マグロが苦手なんですけど・・」というと年を召された職人さんが「サーモンは食べれるか」と言われあんまり好きじゃないけどそれでお願いしますと無理して納得。。。 最近こんな風に我慢して自分を納得させることが多い。。。 まあどっちでもいい話だが。。。    tirasisusi.JPG 煮穴子に養殖の鯛、甲烏賊、鳥貝(これはよかった)に分厚い養殖サーモンが3切れと数の子。。。 どういう意味かよくわからんデンファレの花一輪。。栗の甘露煮もどうしてこれが入っているのかと思うんやけど。。。ここは堺と思いながら食す。 昭和にタイムスリップしたような内容であるがこの辺の方にはこれがいいのであろうと推測される。 味や鮨の内容、スタイルは好みがあるとは思うがなんと言ってもこの店は接客態度がすっごいです。 行けば分かる(笑)。。。。 堺市南区茶山台1丁2-3 072-291-0001

寿し銀寿司 / 泉ケ丘駅


カテゴリー 堺市, 寿司 |