つけ麺のりちゃん 大晦日

昨年と同様、年越しのお蕎麦は表記のお店でいただく。場所は「東部市場前」という関西本線の天王寺駅の次の駅で降りて徒歩5分。市場に併設されているので車で行くと停め放題の駐車場がたくさんあってとても便利。

開店時間が朝4時半で閉店14時という卸売り市場時間にあわせた営業時間。しかし市場の休館日もしっかりと営業されている。店主の「のりちゃん」と常連から「かーこ」と呼ばれる奥さん2人で切り盛りする。私と同じ名前なのでとても親近感がある。

2016-12-31-16-06-46

店内はカウンター11席のみ。主力商品は「鴨つけ麺」。麺が「蕎麦」、「うどん」、「中華麺」、店主お薦めの「縮れ麺」から選べるようになっていて相盛り800円や3種盛り940円、4種盛りも1180円もあってなかなか楽しい。それぞれ「冷や」と「熱」を選ぶことが出来る。個人的にはしっかりと氷で締められた「冷や」をお勧めする。

トッピングは
■かも肉倍増し    +200円
■かもロース(3枚) +100円
■温泉玉子 +100円 ※朝10までは温泉玉子サービス
■全部のせ +400円 ※かも肉倍増し、かもロース、温泉玉子
■替え玉  +150円
■小ライス +80円  ※朝10時から
■おにぎり 110円  ※明太子、高菜、しゃけ、いかなご、椎茸昆布、梅

2016-12-31-16-07-14

せっかくのなので蕎麦だけではなく中華麺の縮れと太麺、うどんの入った4種盛り(1180円)に十津川産キノコのトッピング250円を追加。大晦日に自社のおせち料理を沢山販売したのででささやかな贅沢なり。。店主のりちゃんの手書きのポップが面白すぎる。

2016-12-31-16-07-04

巨大な鉢に満載の麺登場。麺総重量は800gらしい。麺の上にほうれん草、大根、ニンジン、水菜、火入れされたエリンギが鎮座。

「中華麺」はよくある中細の多加水スレート麺。多分乾麺だと思われる「蕎麦」は歯切れのいい、小麦のしっかり入った喉越しの良いタイプ。「うどん」は適度にモッチリとしてグミ感とともに程良いコシがある。店主一押しの縮れていないが「ちぢれ麺」と称する麺はプリっとした歯応えが特徴のあるタイプ。

2016-12-31-12-32-10

つけ汁は「ノーマル」「ピリ辛」「カレー」「柚子辛味噌煮干し」から選ぶ。カレーと柚子辛味噌煮干しは100円アップ。この日はノーマルをチョイス。

厚切りのサバ節がそのまま入るつけ汁には白ねぎ、ほうれん草、鴨肉、しめじと皮無しのスライスレモンが入る。レモンの酸味と自家製ラー油の香りと辛みが鴨の旨味や濃厚な「かえし」と相まってとてもバランスの良い塩梅となっている。

麺をいただいたあとには熱々の生姜出汁でつけ汁をスープ割りにしていただく。身体がポカポカと温まる。店主ののりちゃんは自身の冠婚葬祭ごとの用事がある以外は毎日お店を開けておられることに頭が下がる。

大阪市東住吉区今林1-2-68 東部市場関連西棟7
06-6756-3457
営業時間:3:30-15:30
日祝日:6:00-14:00
定休日:しばらく無休
駐車場:思いっきりあり

*このぺろぺろ日記を見ていただいております読者の皆様、1年間本当にありがとうございました。私の駄文にお付き合いいただきましたこと心より感謝いたします。

私の個人的な日記・備忘録として書き始めたブログですが17年目を迎える現在、月間17000人の方々に訪問いただいております。皆様が実際に行かれてお気に召されないお店、ブログ内の気に触る文章や内容もあるとは存じますがなにとぞご容赦いただき、温かい目で見守っていただければ幸いです。

記載したお店の店主の方々から「ぺろぺろ日記を見たという読者さんがお店に来てくれて、喜んで帰ってくれたよ〜」というお声を聞くとこの日記を続けていてホントよかったと思います。

来年も出来るだけ頑張って書き残しますので宜しくお付き合いいただきますことをお願い申し上げますとともに迎える年が皆様にとって素晴しい1年になりますことを心からお祈りいたします。

また年始のブログ掲載は4日からとさせていただきます。

懐石料理徳グループ
店主 鷺岡和徳 拝


カテゴリー 東部市場前, 蕎麦, 麺料理 |

旬膳甜酒 創庵

宗右衛門町の表記のミシュラン3年連続☆の和食店を訪問。三津寺筋の雑居ビルの2階。カウンタ−6席と小上がり4席の小さなお店。料理はコースでお任せ6480円のみ。坊主頭のご主人はかなり強面。

2016-12-27-18-12-10

最初に生ビールをいただく。座付きは徳島県の阿波尾鶏の入った茶碗蒸し。有馬山椒がしっかりと効いている。寒い時期には嬉しい。

2016-12-27-18-18-44

まなと柿と椎茸のお浸し。甘くて柔らかいまなの上には煎ったクルミが載せられる。どおってことのない料理だけど出汁が抜群に美味しい。

2016-12-27-18-26-18

お椀はずわい蟹の糝薯。鴬菜と柚子の吸い口。この出汁もビックリするくらいの口に合う加減。塩分は限りなく低い。上質は昆布とマグロ節を使われていると推測する。京都のお店でこれくらいの塩梅で出す店は数件知っているが大阪ではほとんどない。しっかりと味がついた糝薯の中にはずわい蟹の身がぎっしり入る。

2016-12-28-12-24-34

飲み物はビールも焼酎もあるけどお薦めは日本酒との事。すべて160ml売り。最初に群馬県の巌の純米吟醸から。ふくよかで味に幅のある無濾過タイプ。鳥取県の鷹勇の純米吟醸原酒はあらばしりのあとに絞られる中汲みのお酒。これもふくよかで旨口だけどキレもあって燗にしても美味しいと思われる日本酒らしいお酒。長野県の十六代九郎右衛門は甘い香りと優しい口当たりの純米酒。どれも料理と喧嘩をしない選ばれた食中酒。すべて安心価格・・

2016-12-27-18-39-04

天然鰤の造りは酒と水を半々にあわせたものを沸騰する寸前の温度に保ちながらそこで魚を洗うと言っておられた。身は程よく締まって旨味も凝縮しているような気がする。雪だるまの形をした辛み大根を付けてポン酢でいただく。切り方も厚みも完璧。これは最近食べたどの鰤よりもおいしいと思った。

2016-12-27-18-48-46

お酒と一緒にどうぞと言われて出てきた鯨の「さえずり(舌)」柔らかく、癖なく火入れされていてブラックペッパーの香りも相まってお酒が良くすすむ。女将さんの説明も丁寧で嬉しい。

2016-12-27-18-58-43

浪速伝統野菜の田辺大根と鰆の煮物。しっかり締まった大根はしんみりと味がつけられていて「ホント美味しいねえ」と言う言葉がつい口に出る。脂の乗りまくった鰆もやわやわで口の中でほどける炊きあがりに脱帽。とにかく出汁のクオリティーが突き抜けていい。

2016-12-27-19-16-48

富田林の西板持で取れる板持海老芋の揚げ物。一度炊き込んで味をつけて揚げられている。添えは姫金時人参。日本で一番美味しい海老芋と言われていると言っていた。調べると現在生産農家は5件くらい。ほとんどが京都に出荷しているらしい。法善寺の料理屋さんの「喜川」や「作一」等こちらの海老芋をで何度かいただいた事がある。シルキーでネットリとした食感で甘味も強くてホクホクしまくり。添えられた海老塩を付けて日本酒と一緒に食すと目眩がしそうになるくらい衝撃的な美味しさ。

2016-12-27-19-17-10

「この海老芋は美味しいねえ〜」と言っていたら女将さんが生のモノを持ってきてくれた。1kg以上ありそうな今まで見た海老芋の中で最大級のもの。海老芋は里芋と同じ種で手間ひまかけて栽培方法の工夫で海老芋にするというのは周知の事実。

2016-12-27-19-33-39

酢の物は磯ツブ貝と九条ネギ。この貝は北海道に行ったときに料理屋さんでよく出てくる。部位によって食感や味が異なるのが楽しい。

2016-12-27-19-44-18

お酒が少し残ったので肴を所望すると大根と鰊の麹付けを出していただいた。純米酒との相性はこれ以上ないくらいにいい。当たり前だけど土産物などでよくある鰊の麹付けのような保存料等の添加物の味は全くしない。麹の甘い香りが鼻腔をくすぐる。

2016-12-27-20-03-10

食事は蕪ご飯。何をいただいても上質です。来月も伺う予定。店内は禁煙でカード不可。月代わりのおまかせ料理のみ・・・でも充分お得です。

大阪市中央区宗右衛門町5-31
06-6213-1541
定休日:日曜・月曜の祝日

旬膳甜酒 創庵居酒屋 / 日本橋駅近鉄日本橋駅大阪難波駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


カテゴリー 難波, 和食 |