高麗橋 桜花

肥後橋にある表記の和食店をお盆に訪問する。場所は地下鉄四つ橋線の肥後橋駅の6番出口から徒歩数分。L字型のカウンター8席とテーブル席が4卓。ご主人と奥様と女性調理師の3名で切り盛り。

メニューは夜は6000円と8000円の月替わりおまかせコース。。
日本酒をはじめとしたドリンクメニューも充実。前回はアラカルトをいただいたので8000円のコース料理を所望する。

まずは箕面樽生ビールで乾杯する。
ほんのり桃の香りがするけど甘味は控えめなピーチ生ビール。

前菜は鱧の皮と浪速の伝統野菜の玉造黒門越瓜の和え物、海藤花(タコの卵)の旨煮、瓢箪の漬物、鬼灯に模した卵黄の味噌漬け、栄螺の旨煮・・・これだけでお酒をがぶ飲みできそう。。どれも丁寧な仕事が施されている。

お造りは放血神経締めをした熟成感のある鱸と縞鰺のお腹部分。どちらも秀逸なり。。仕事の施された酢味噌、塩、ポン酢で供される。

お造りには生原酒のアイスブレイカーをロックで合わせる。

この店が懇意にされておられる河内鴨で有名なツムラの合鴨がお造りで供される。鴨ロース、ささ身、ずり、レバーなど。。新鮮なので臭みや癖は全くない。

鴨肉をミンチにして表面だけ火入れしたタルタルステーキも秀逸。

煮物椀は鱧と卵を寄せて豆腐にしたものと軽く炙ったばちこ。青みは火入れしたレタスで吸い口は青柚子。出汁の味はしっかりつけていて大阪ならではの喰いの仕事が光る逸品。

ここでガトーショコラが出てきたと思ったら鮎の松風とのこと。焼き込んだ鮎の身をほぐしてミンチにして寄せ固めたもの。口にすると鮎の旨味と香ばしさが口いっぱいに広がってまさに鮎を食べているよう。頭の部分や骨の部分のエキスも入っていて色々な部位の味が味蕾に蘇る。

これは初めていただいたこの店ならではのスペシャリティで大感激。あしらえの香りの相乗効果を生む西瓜も出会いものである。いちじくの田楽も面白い。

炊き合わせは柔らかくこっくりと炊き込んだ蛸と黒皮南京、小芋、ササゲの組み合わせ。焼酎がとてもよくすすむ。。

一見何かわからないんだけど生の鮑をおろし金ですりおろして出汁と合わせた昔ながらの古い仕事を再現。海鼠腸が底に射込まれていてなんとも言えない香ばしい美味しいなあ〜と思う逸品。

骨切りをして皮目を炙った鱧と松茸ハス芋、紅蓼、梅肉を重ねて卵豆腐のソースを敷いたもの。。これも斬新的だけどしんみりとした味加減の腕の良さが良くわかる逸品。。鱧と松茸の煮物椀を再構築した骨太の料理。

食事は茶蕎麦となめこおろし・・・・これもかなりのボリュームでお腹いっぱい。

甘味は抹茶アイス。。。さっぱりしてとてもいい。

細部に至るまで細やかな気配りがあってお腹も心も大満足。。ご主人から色々なお話を聞かせていただいてとても楽しい時間を過ごすことができました。

*女性板前さんが沢口靖子さんそっくりなのにびっくり。。一見の価値あり・・

大阪市中央区高麗橋4-5-13
06-6201-0223
営業時間:11:30-14:00 8:00-23:00
定休日:日・祝


カテゴリー 肥後橋, 和食 |