壱岐滞在中の昼食はこの島でナンバーワンと言われる寿司店「曽根」に 評判はもっぱら高く当初はこの店に行くのが楽しみであった。。 玉砂利のひいた壱岐らしくない高級な店かまえはカウンター席と個室もいくつかある 早速3500円のお昼の特選盛り合わせを注文 大トロから始まって大葉をはさみこんだマトダイ、地物の鯵にサザエ、アマダイに生サバ、平まさにフグ 海老にブリのはらみのすき身。前日に2日だけ解禁であった生うに 生うに漁の解禁は5月からなので甘さは足らないと言っていたが充分の品物だった。 握られる寿司の姿はしゅっとして麗しくネタも前の漁港から直接仕入れるので新鮮そのもの お店も美しく水槽の中にはアワビや伊勢エビ、サザエ、2キロくらいあるヒラメやウツボ いろんな魚が勢ぞろい。さかなくんが来たら絶対大喜びってかんじ。 しかも港町にありがちな新鮮だけが取り柄というわけではなく中洲の高級店にある技術も 兼ね備えられている。。こういう寿司屋が天下無敵と言われるんだろうと感じた。
最近の投稿




- 2022年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 - 2021年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2020年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2019年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2018年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2017年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2016年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2015年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2008年
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2007年
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2006年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2005年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2004年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2003年
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 - 2002年
11月 - 2001年
1月 2月 4月 5月 7月 - 2000年
12月


