検索結果: ひろせ

ひろせ 4月

心斎橋の表記の和食店を定期訪問。開店してから毎月通うヘビーユース店。東心斎橋の雑居ビルの1階に位置する。価格もびっくりするほど高くないので私のブログを見て訪問されて常連になられているお客さんも多いと聞き及ぶ。この日はグルメ友人と一緒に相伴する。

小体なお店だけどとても綺麗な空間となっている。ジャズの流れる店内はカウンター6席とテーブル席のみ。ご主人はミシュラン店の西心斎橋の「ゆうの」で修行され、炭火と新鮮な鮮魚を始めとする、こだわりのある食材を使ったけれんのない喰い味重視で素材感を活かした浪速料理を楽しむことができる。

料理は4月から12000円に値上がりしたけど料理の内容と食材のレベルを考えるとお得感は充分感じる事ができる内容となっている。

麦焼酎のソーダ割りをいただきながらの最初の一皿は小さめの蛸を柔らかく炊いて湯がいたホワイトアスパラ、フルーツトマト、一寸豆とともに黄身酢をかけたもの。黄身酢の滑らかな舌触りと味の塩梅がとてもいい。手間暇をかけて作られている事がよくわかる。

2品目はこちらのお店では揚げ物が提供されることが多い。山菜のコシアブラの天ぷらと旬のホタルイカを巻き込んだ春巻き。パリパリの食感とホタルイカの独特の味わいがなんとも言えず焼酎がよく進む。

名物のお造りの盛り合わせはシンプルに飾りも廃しているのがとても潔い。旬の細魚に大葉を射込んだもの、脂がよく乗った白身の目板カレイ、ミル貝にマスタードを添えたもの、脂たっぷりの桜鱒の腹部分、皮を焼き込んだ金目鯛、河豚皮をポン酢味のゼリーで固めたものなどが一皿にざっくりと盛り込まれる。

昆布の粉末を足した旨味の強い昆布醤油で供される。。

桜の蒔絵の古物の煮物椀には炭火で焼き込んだ夏の高級魚のアコウが椀種として使われる。身の厚みなどからみて1キロを超えるサイズでかなり上質なものと推察される。あしらえは蕨、蕗 若布、小口に切った浜防風など。吸い口は野生の木の芽で春らしい野趣溢れた内容はこの店ならではのもの。

魚料理は皮目をこんがり焼き込んだ石川県産の「のどぐろ」。鯛の白子をペースト状にした真っ白の餡が敷かれる。前盛りはカタクリの葉の御浸し。

肉料理は味のあるラムシンの炭火焼。醤油とみりんベースのソースで供される。貝塚の木積産の名残のタケノコの炭火焼に木の芽味噌を添えたものもかなり美味しい。店主がワインのソムリエの免許も持っているので赤ワインを注文する客が多く、そのために肉料理は必ず入れていると言っていた。

この日のご飯は桜海老と筍とエンドウ豆の炊き込みご飯。私はお酒を飲みすぎてお腹いっぱいだったので酒肴として「炙りカラスミ」と「鯛の海鼠腸和え」を即席で作っていただき残ったお酒と一緒にいただく。

この日はデザートもスキップする。。

この日いただいたお酒は4種類。それぞれ特徴があって料理によく合う食中酒ばかり。思いっきり飲んで食べていい時間を過ごす事ができました。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00


カテゴリー 心斎橋/四ツ橋, 和食 |

ひろせ 2月

心斎橋の畳屋町の雑居ビルの1階にある表記の和食店を友人と訪問。ここ数年ずっと毎月欠かさず食べに行くお気に入りのお店。一緒する友人やこの日記の読者さんも一度伺ってファンになる方も多いと聞き及ぶ。

カウンター6席とテーブル席2卓の瀟洒なお店で店主の料理の所作が見えるカウンターがオススメ。西心斎橋の「ゆうの」で修行をされたご主人の料理は喰い味重視の大阪割烹の系図を引き継いだ、素材感のある、派手さやけれんのない正統派の料理。こだわりのある上質な食材と炭火を使った丁寧な火入れの仕事のレベルの高さにいつも敬服する。

料理は11000円のコースのみ。価格以上の内容に毎回大満足。。

座付は粕汁から。中には炭火で焼き上げた河豚白子、縮みホウレン草、カブラが入る。柚子の香りと上質な昆布出汁と上品な酒粕の味わいでワンランク上の料理へと昇華される。

こちらのお店では2品目に油物が供されることが多い。この日は旬の鰯の春巻き仕立て。中には大葉が鋳込まれていて鰯が蒸し焼き状態で火入れされているためふわふわの食感となっている。薬味は鬼おろしにコクのある諸味醤油をかけたもの。

この店の特徴の活鮮盛り合わせは、皮目を炙った脂ののったタチウオ、酢味噌と粒マスタードを合わせたものと一緒にいただく赤貝、包丁目をたくさん入れた甲いか、河豚皮をゼラチンで固めたもの、湯引きにした河豚薄造りの5種盛り。

日本酒もいろいろなタイプのものを取り揃えている。好みのしっかり系の生酒と一緒に刺身をいただくのが私流。

煮物椀は炭火で焼いた河豚と丸大根。シンプルだけどこの日は出汁のキレがかなりいい。。上質な昆布の旨みをさっと引き出していると推察される。

焼き魚は島根県浜田産の「どんちっち」というブランドのどぐろ。鱈の白子のソースに自家製のカラスミをかける。。脂たっぷりでパンチのあるいい料理。。濃いめの白ワインと合わせるといいと思った。店主はソムリエの資格も持っているのでワインの造詣も深く料理にあったものをいろいろ合わせていただける。

肉料理というか強肴は炭火焼の和牛のいちぼステーキ。あしらえには新物の若ごぼうと ふきのとう味噌が添えられる。こちらのお店では赤ワインで締めるお客さんが多いので肉料理が欠かせないと言っておられた。

ご飯は大豆と河豚の炊き込みご飯。私はお腹いっぱいのためスキップ。

甘味はイチゴとヨーグルトソルベ。。最後までしっかりと作られていて味のブレもなくかなり美味しく頂きました。次回は3月に伺います。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

 

 


カテゴリー 心斎橋/四ツ橋 |

ひろせ 12月

ここ数年毎月訪問している和食店では一番のお気に入りの表記の店を年末最後に訪問。心斎橋の畳屋筋の飲食ビルの1階に位置する。カウンター6席とテーブル席のみ。ご主人はミシュラン店の西心斎橋の「ゆうの」で修行。

炭火を使った焼き物と素材感のある献立は界隈にはないハイコストパフォーマンスを見せる。この日も予約で満席でおせち料理の仕込み含めて夜中まで仕事を連日されていると言っておられた。

毎月変わる料理のコースは11000円のみ。派手さはないけど、よく聞きおよぶ界隈の15000円以上の高額店に全くひけを取らない内容と美味しさに惹かれる常連が多い。

座付は下仁田ネギのすり流しで中には炭火で焼いた河豚白子と大根が入る。体が一気に温まる。

2品目は原木椎茸に車海老を叩いたものを詰めて揚げたもの。椎茸のいい香味とプリプリの車海老の味わいが合わさったかなり美味しい逸品。敷かれているソースは海老味噌ベースとのこと。

刺身は厚めにカットされた河豚、ミンククジラ、天然ぶり、しめ鯖、皮目を炙ったかますの5種盛り。どれも隙のない美味しさ。。

刺身には新政のクリスマス仕様の「6」を合わせていただく。

煮物椀は鯛の身がぎっしりと入った真薯とかぶら、白木耳。出汁は上品な昆布ベースに鯛の骨でとったパンチのある出汁を合わせたもの。透き通るような味わいに仕立てるのは流石の腕前。。

ここからは重めの白ワインでいただく。。

三重県答志島の鰆を炭焼きにしたもの。いつもながらの火入れの完璧さに敬服する。下には揚げた海老芋とセコガニの餡と一緒にいただく趣向。

牛ホホ肉を柔らかく炊き込んだもので全く煮崩れすることなく箸を入れるとほろほろと崩れる仕上がりに感動する。ごぼうのピューレが下に敷かれていてそれをつけながらいただく。付け合わせは縮みほうれん草と揚げたごぼうと粒マスタード。

食事はカラスミご飯。。ご飯も自家製のカラスミも一級品なのでつい食べ過ぎてしまいそうになる。

デセールは自家製豆乳ソルベと柑橘。。コロナで訪問できなかった期間もあったけど今年もほぼ毎月訪問できました。。来年の料理も楽しみです。。カウンターの隣の席に読者さんが座られておられたと聞き挨拶すればよかったかなと思いながら店を出る。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

 


カテゴリー 心斎橋/四ツ橋, 和食 |